search-icon
一般会員
2025/04/23 15:19
完了」「完成」「終了」「出来上がる」「終わる」の使い方

タイトルの単語の使い方について説明していただきたいです

eye icon 26
回答:
刃先生
63 レッスン message-icon 8
2022/06/20 09:51
  • テキストづくりが終了した(=完了した=終わった) voice
  • テキストが出来上がった(=完成した) voice
  • 夏が終わった(× 夏が終了した) voice

「終了」と「終わる」はほぼ同じ意味で使えますが、使い方が異なることもあります。「完了」は「完全に終わること」を意味します。

教科書づくりが 完了した(=終了した=終わった)

試合終了=試合 が 終わる ×「試合が完了した」とは言いません

夏が終わる ×「夏が終了」とは言えません

「完成」と「出来上がる」もほぼ同じ意味で使います。「完成」は「すっかり出来上がる」こと、という意味です。ただし、「出来上がる」には、まったくちがった意味と使い方があるので、気を付けましょう。

「お酒を飲んで、すっかり出来上がってしまった。」これは、「酔っぱらってしまった」という意味で、「お酒を飲んで、すっかり完成した」では意味が違って、おかしな文になってしまいます。

翻訳する